音関連のニュースや話題– category –
-
ホラー映画「ソウ」音響作業中に通報され……ますよね。
ホラー映画「ソウ」音響作業中に「誰か拷問されている」と通報される(シネマトゥデイ2023.9) こんなニュースがありました。ミックスの前段階の仕込み、つまりサウンドエディット時ならダビングステージと呼ばれる完全防音の音のスタジオで作業してるわけで... -
AI偽音声で声優さんの声を勝手につかった大問題なのでは?の話と電話の音声は実際の声ではない。の話。
AIに学習させるのは現行法では合法らしい。だがそれでいいのか?日本の法整備は遅そう。ハリウッド業界はAI導入でもめて暫定合意。でも そもそも電話の音声なんて合成音声でほんとうの声ではないよね。という話。このままいって取り返しのつかないことに... -
AIで音楽作成はまだ微妙な感じがしました。(2023.9個人的感想)
AIの作画?静止画生成で一躍有名になったAIがオーディオ、音楽にも対応!(Stable Audio)ということで作曲AIしらべてみたんですが、他にもたくさん、20ぐらいあるようです。びっくりしました。私、非常に遅れてますね。使いかたやら法律関係のルールは下記... -
振動でしいたけの栽培を加速〜振動で生物の暮らしをゆたかにする時代に。〜
1000hzの振動や800hzの振動をたまにあたえることで、病害虫の産卵や育成を防ぎつつ、しいたけ、大きく成長する。(正確には菌糸のエリアバフがかかる的な)そんな研究を日本の方で唯一やってる研究所がある。ラジオで紹介しておりました。 あまり有名にな... -
時間を操作して光子を正面衝突させることに成功!
このニュースをうけて、おお!ということは、あれこれがそーしてこーなって、こういう可能性があるのかもだなぁ!とか言える脳みそが私にあれば良かったのですが……、私の脳では理解ができません。 なんだかすごい領域に入ってらっしゃる模様で。どうやらこ... -
東大、「音で発電」する新素子
世界最高電力密度の超薄型音力発電素子の開発に成功 ―会話や音楽、環境騒音など様々な音を利用した高効率の発電を可能にhttps://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2023-09-01-003?hs_amp=true ◆世界最高電力密度(8.2 W/m2)の超薄型音力発電素子の開発に成功...
1