映画テレビなどと音響業界の制作まわり– category –
-
川崎チネチッタ(映画館)では『大雪海のカイナほしのけんじゃ』を特別な音響環境でご覧になれます!
弊社、音響効果、効果音を担当させていただきました。 『大雪海のカイナほしのけんじゃ』いよいよ公開されましたね! バリアフリー対応の映画(スマホで聴く音声ガイド、メガネで見る字幕ガイド)ですよ!https://www.bfeiga.netチネチッタさん バリアフ... -
ホラー映画「ソウ」音響作業中に通報され……ますよね。
ホラー映画「ソウ」音響作業中に「誰か拷問されている」と通報される(シネマトゥデイ2023.9) こんなニュースがありました。ミックスの前段階の仕込み、つまりサウンドエディット時ならダビングステージと呼ばれる完全防音の音のスタジオで作業してるわけで... -
AI偽音声で声優さんの声を勝手につかった大問題なのでは?の話と電話の音声は実際の声ではない。の話。
AIに学習させるのは現行法では合法らしい。だがそれでいいのか?日本の法整備は遅そう。ハリウッド業界はAI導入でもめて暫定合意。でも そもそも電話の音声なんて合成音声でほんとうの声ではないよね。という話。このままいって取り返しのつかないことに... -
ProTools新バージョン Ultimate. 2023.6リリース(10.4追記)
業界標準のプロツールズ。(PTと略)新しいバージョンがでていたようですね。 詳しくは下記、まずは公式、AVIDのサイト。Pro Tools 2023.9 新機能紹介(AVID.2023.9.21)つづいてメディアインテグレーションさん、ROCK ON PROさんのサイトPro Tools 2023.9リ... -
AIで音楽作成はまだ微妙な感じがしました。(2023.9個人的感想)
AIの作画?静止画生成で一躍有名になったAIがオーディオ、音楽にも対応!(Stable Audio)ということで作曲AIしらべてみたんですが、他にもたくさん、20ぐらいあるようです。びっくりしました。私、非常に遅れてますね。使いかたやら法律関係のルールは下記... -
弊社へ就職、応募される方へ ※gmailアカウントご注意ください。
弊社公式サイトお問い合わせフォームから入力する際に、メールアカウントと別にお電話番号等、別の連絡先も記載していただくようにお願いいたします。以前、メールアドレスが間違っていたため、連絡が取れないことがございました。また、G-mailアカウント... -
マイクをつかって音声収録する人へむけた、気をつけた方がいいこと。
私は*効果音の人なので声を録る側ではないので、はたからみててうわ!そりゃお互い可哀想だな……。ということで書きます。声の収録のプロであるミキサーさんや音響監督と現場で話していると 最近の子達はマイクワークができない……。マイクのこと、わかって... -
アニメや映画を見る側から作る側への素質とか。 〜音響効果の仕事をしていて参考になる図書や映画
アニメや映画制作者になりたいなら、映画はみていないとおかしい。って話。これは見とけ!という映画ってありますか?そんな話題になったりはします。*リストするのは難しく感じます。 なぜなら映画好きなら割といろいろと見てきていて、改めてどうのこう... -
ラリー北海道にF1日本GPか!2023.9/9とか9/22とか
今週の土曜日9/9(2023)にラリー北海道(全日本ラリー)があるみたいですね。 いいなぁ、一回、ラリー現地でみてみたい!大学生のくせにWRC見るためにスカパー!を契約していたほどにはラリー好きなんです。 2023.9/22 ~24(日)のF1日本グランプリ(鈴鹿)に... -
伊賀鉄道の吊り革を今からまちわびる。
「つり革オーナー」になろう 伊賀鉄道 個人、法人150口募集 伊賀鉄道(伊賀市)は、伊賀線の維持・存続を支援する「つり革オーナー」を10月4日まで募集している。1口1万2000円(税込み)の個人オーナーと、3万円(同)の法人オーナーの計1...